忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

馬1頭追加

前にサラブレッドっぽい「軽種」の馬を作りました。

体高(地面から肩の高さ)17cmくらいと大きめ。

ややリアルに作ったので、今度はデフォルメで作ろうとポニーを作りました。



体高7cmとかなり小さく可愛く(*´ω`)

でも、テクノロートとの兼ね合いでこれが最少サイズかもしれません。


次は、なかなか見かける事が少ない「重種」の馬をデフォルメで挑戦してみました。

比較対象のポニーと一緒に写ってないので何とも言えない写真になりました orz

馬車を引くための大型の馬です。


ペンギンも作ってみました。

最初の馬と並べるとこんな感じに(笑)


ヒヨコちゃん、この植木鉢と雰囲気が合ってますね(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

拍手[0回]

ピヨピヨ【フェルト】

「ヒヨコ」を作ってみたら可愛かったので量産してみました。

ヒヨコはヒヨコでもアヒルのヒナですね。クチバシの形も違うし大きくなってもトサカは生えてきません(笑)

ウチのオカメインコはこのヒヨコが大好きです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


拍手[0回]

透明キノコ発見!

COMITIA90まであと1週間になりました。

いろいろとやる事が多くて、合間をぬって制作してますが、どうしても作業が夜の遅い時間になってしまって、気づいたら1時とか2時とかです。

そして翌朝は「手が痛い・・・(>_<)」となってしまいます。


作ってる間は夢中になってるのでそれほど感じないんですけどね!


で、夢中になってる時、机にキノコが発生しました。

200911091028000.jpg なんか透き通っててとてもキレイなので思わず写真撮りました。




200911091029000.jpg 実はこれ、グルーガンをウッカリ放置してたら先端から垂れて来たものが重なってできた偶然の産物です(笑)



さて、テディベアは在庫があるけどフェルト作品は季節ものを頑張って作って行くつもりです。サークルカットにも書いたヒヨコとペンギンはちょっとずつ作成中!

拍手[0回]

1800募集に対して

COMITIA90は、1800サークル募集していたんですけども、昨日公式サイトのブログを見たら、応募総数は2500超だとか・・・(((゜Д゜;)))

むかーーーし、全く別のジャンルでCOMITIAに出展してた頃は1000サークル成り立ての頃でして、それでも会場はかなり広くスペース使わせてもらえていた事を考えると・・・今はビッグサイトだということだし、時代の流れはすごいなあと感心しました。

今までも募集に対してオーバーな事もあって、その際にはスペースを詰めて詰めて応募数より多めのスペースを確保してたそうですが、何回か前から「落選サークル」が出たそうです。

今回、久々の出展だからと気楽に構えていたけど、落選された方々の気持ちを考えると、当日はガッチリ良いものを持って出展できるように頑張りたいと思った次第です。

拍手[0回]

サイト構築

昨日、ようやくサイトの方ができあが・・・・ってないですがなんとか見れる形まで持って行けました。
まだ「準備中」のページもありますが orz

久しぶりにHTMLいじったんですけど、CSSは中途のところでいつしか関わらなくなっていたので、ホントに色々スッポリ記憶から抜け落ちて作業に時間がかかってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でもやっぱりサイト作りって楽しいですね!
自分のはね・・・・(笑)


COMITIAのサイトで90に出展するサークルのテキストのみのリストが掲載されたので、「もしかしてこの後はHPのリンクが貼られるのか(((゜Д゜;)))?」と思いまして、慌てて作業しましたです。はい。
申し込む時にアドレス記入欄がありまして、それでサイト掲載とかもあるのかなあなどと思ってました。
HPにリンク貼られるものなのでしょうか??


これからは、そのCOMITIA90(11/15)に向けて色々と作って行かなきゃならないです。

体調の調整と合わせて一所懸命作ります。
当日沢山持って行けますように。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne