忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

肩の再検査に行きます

度々このブログで状態をお知らせしております「肩」の状態が思ったより回復が遅いため、表題の通り再検査に行きます。

もともと医師から「回復はしないけど悪化はする」と言われていましたので、ある程度予想はできていた事でもあるのですが「もの作り」に影響するとさすがに辛いですね。

悪化についても予想していたよりも早く(これは先日の日舞の舞台とその衣裳とお稽古の影響だと思われます)、しかも急激なので再度肩関節に詳しい病院を探したり、今までの経緯について(医師に説明しやすく)まとめたりしています。

発端のケガは電車の急ブレーキで、その時は棘下筋と小円筋と三角筋で肉離れという診断(MRI検査により)だったんですけど、昨年9月の激痛の時の検査では、棘上筋での腱板損傷になっていて、その後ずっと安静を保ってだいぶ痛みが軽くなってきた所へ(公演のために)お稽古再開して、また徐々に悪化してしまいました。

6月には右肩をかばっていたため、左肩も痛めてしまったり。

さらに舞台の本番でトドメ刺した感じでしょうか(笑)

公演があるのは最初のケガの時には既に解っていたし、自分も「踊るのはこれが最後」と思っていて、悔いが残らないようにお稽古したし本番もかばう事無く精一杯踊ってきたので、これについては満足しています。
記念になったし、良い思い出です(*´Д`*)

ただ、日頃の会社の業務や家事、そして「もの作り」に影響がでるとなると放置しておくわけにも行かないので、またキチンと検査して現状の把握と治療についてもう一度しっかり確認したいと思います。

痛みはさることながら、両肩の内部で何か「ひっかかる」感じがするようになり(去年はそんなことはなく)、それも気になるところです。

肩関節の損傷を放置していると、関節内に石灰が沈着したり、骨が変形したりなどなど、そういった「ひっかかる感じ」がしてくるそうです。

4月からはわりとムチャしすぎた所もあったし、私は以前からできるんだったら手術で補強を希望していたので、公演も終わった事だし「今すぐにでも手術してください」って言えるのです。

ただ、関節内部がどうなってるか次第では11月のコミティアを見送る事になると思います。
手術をするとしても(おそらく順番待ちの期間が長くて)いつになるか解らないので。

「まだ手術するほどではない」という事にはならないんじゃないかという程、私の肩からは異常な音が聴こえてくるので、本当に「手術するほどではない」と言われても安静期間を取らなくてはならないと思います。

ということで、オーダーも9月頃から、と書かせて頂きましたが、こちらもしばらく予定を白紙に戻したいと思います。大変もうしわけありません。

また検査の結果が出たら報告致しますが、取り急ぎお知らせでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!





【リクエストに関して】
オーダーまでいかずとも「こんな色のベアが欲しい!」などの妄想リクエスト等がございましたら拍手コメントまたはメールフォームからお願い致します。
(イタズラ防止のため)コメント内にHNとご連絡できるメールアドレスを入れて下さいますと今後の作品作りに反映させて頂きます。

拍手[0回]

ハート植木鉢【日常小話】

色んなことに手をつけて自分が何屋さんかわかりません(笑)

会社の仕事は一緒に仕事をしている両隣の人がダウンしているので、色々と不安がある中で自分が出来る事を必死にやっていますが・・・今月乗り越えられればいいな・・・orz(私のマインド面で)

さて、今日は植物のお話です。



いつも作品と一緒にうつっている後の植物。

「ハートホヤ」って言いまして、COMITIAなどのイベントのディスプレイ用具を買いに行った時に300円ショップで見つけて、その可愛らしさで買ってしまいましたw


このハートホヤを買う時に、隣で見ていた女性二人連れが
「これ可愛いね〜 買っちゃおうかなw」

「私、これ買ったんだけどさー、すぐ枯れちゃってw 難しいみたいだよ?」

というお話をしていたのが聴こえてきたのと、多肉植物っぽいこと以外は何もわからなかったので、一瞬躊躇ったのですが可愛さに負けてしまいました(笑)

しばらくの間買ったままにしておきまして、置き場所に慣れたころに会社の近くの100圴でお花形のガラスポッドと観葉植物用ゼオライトを買ってきて植え替えました。

植物を育てる上で大事なのは「根」なので、とりあえず場所に慣れてからデリケートな根を弄る「植替」をします(私流ですが)。

近くでお魚も飼っているので同じライトに当てているため、ガラス面に緑色のコケが発生したので、ガラスポッドを磨きがてら根の観察をしようとしたら・・・


基礎の植え込み材(ヤシ殻かな?)の横っちょから何かが飛び出てました。

写真を撮ったのは4/12。

太い根っこも回り始めていたので、もしかしたら成長を始めたのかも!とワクワク。



成長を始めるっていうことは、ウチに慣れてくれたことなので本当に嬉しい瞬間です。

この後、ガラスポッドを綺麗に掃除して、植え込み材料(ゼオライト)もザルで洗って元に戻しました。

基本は薄めの液体肥料を水やり代わりに1週間〜10日おきぐらいに与えておきました。

固形肥料はHB101の顆粒を少々。



・・・・それからおよそ1ヶ月後・・・・

芽がすっかり地上に顔をだして、葉が展開。

たった1ヶ月という間にあの小さな芽からこんなに大きくなるとはビックリです。

余程いい環境なのかな?と思いつつ、このままどこまで伸びるのかドキドキです。

・・・どうやら今は一旦休眠に入ったようで芽の動きは無い様です。たぶん新しい葉に養分が行き渡るのを待ってる状態でしょうか。






実は、我が家は他にも観葉植物が色々おります。
ハートホヤ以外の子たちはみんな100均出身。

どのお店でも、置いてある場所が店内の棚(暗い)だったり、炎天下だったりで、気になってしまった子を買ってきてしまうという・・・




右端のトラノオ(サンセベリア)も、根っこむき出しで売られてていたたまれなくなって買って来た子です。明るい室内で・・・ということでこの置き場所(写真撮るときは移動してもらってます)。

半年は休眠っぽい状態でしたが、この1ヶ月でハートホヤ同様に一気に真ん中の新芽が出てきました(もう一つ伸びてきてます)。

温室の方にも葉のフチに斑がないタイプのトラノオ(やっぱり100均出身)がありまして、そちらもかなり立派に育っております。

マイナスイオンを出すとか電磁波を吸収するとか言われていたので仕事に趣味にパソコンを使うため買ってきてしまいました。

トラノオの隣のワイヤープランツは買ってきてまだ2週間ほどの子。

左端の子は、つい一昨日買ってきたばかりのテーブルヤシです。



あ、先程、植替は自分のウチに慣れてから、という風に書きましたが、根の状態が極端に悪い場合(根腐れしている・土のバクテリアのバランスが悪くなっているなど)は、早めに植え替えてあげています。

温室のほうにはセントポーリアと胡蝶蘭とシャコバサボテンが数鉢入っております。



本当は鳥さんを買っていた温室なのですが・・・いまは鳥さんが1羽も居ないので本来の植物用の温室の役目をこなしております(笑)

鳥さんをまた飼いたいんですけどねえ・・・お別れが悲しすぎたので、ドール趣味に転向してしまいました。




ところで、冒頭に書きました通り色々と忙しいので、作品づくりに入れそうなのが8月になってから。
その頃には一旦フヌケ状態になりそうなので正直1ヶ月でCOMITIA101は難しいかなあ?と思って、そろそろ〆切なのに悩んでおります。

どうしましょ;

拍手[0回]

今年の夏は浴衣三昧

今の職場では浴衣出勤がOKになったので、夏の間は出来るだけ着ていきたい!と思いまして、荷物が軽い日や病院が無い日、晴れの日などに着ていってました。

浴衣のシーズンは8月一杯なので、あと少しの間ですけどまた着ていきたいですネ。


今年の日舞の方のお流儀の浴衣は芥子色のをチョイス(毎年2〜3種類ほどのデザインがあるのです)。お稽古着になってしまうのですがオーダーなので裄も長くて市販の浴衣より踊り易いのが特徴。

そして余った生地も一緒に送られてくるので(自分で和裁できるひと等は反物で頼むようですがウチは縫製もやってもらっちゃいます)、余った生地で小物をいれる巾着をつくりました。

なんだかんだと巾着は便利なので余り布で良く作成してます。

ロープがこれで最後になったのでまた仕入れに行かなくちゃです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!

拍手[0回]

カオスな机に春が来た

先週の(日舞の)研修の帰りに花屋のおじさんに勧められて、ユキヤナギの苔玉仕立てを買ってしまいました。

普段はワイヤープランツが居る場所に、ユキヤナギを置いてみました。
ワイヤープランツはアブラムシ発生のため退治するべく温室の密室内で殺虫中

次回のCOMITIAに出展する際の動物達も一緒に撮ってみました。

春っぽくていいなあ。


写真右下に置いてあるお守りは、湯島天神で買って来た「資格勝得守」です。来年の師範試験のために今から準備してるのもあって、今から合格祈願です。

湯島天神は、研修の場所からとても近いということで、1日目終わった後にみんなでお参りに行ってみました。

研修で「子守」を徹底的にお稽古したので、全員足腰ガクガク状態で(笑)

←湯島天神の梅

ちょうど湯島の梅祭り中でして賑やかでしたよっ
梅の花は、咲いてる木は満開なのですが、咲いていない木はまったく咲いてなくて、全体でいうと6分咲きといった所だったでしょうかねえ・・・。

暖かい日だったので、梅の花を観賞するのにはちょうど良いくらいでした。
でも足腰がガタガタのガクガク;


上の写真の作品群は1月中に完成したものです。

2月は制作途中で肩の痛みが酷くなったので中断してます。まだまだ作りたいものがいっぱいあるので頑張りますよ〜


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
COMITIA出展まであと2ヶ月!頑張ります!

拍手[0回]

結果が出ました

先週、「なるべく早いタイミングで」とMRIの予約を入れてもらいまして、撮影〜診断までスピード解決。

結果から言いますと、腱板断裂ではなく肉離れでした。


2つ筋肉で二カ所の肉離れと、もう1つ別の筋肉周辺に水が溜まってるということでして、腱板断裂と良く似た痛み方をするそうです。

肩を動かすと内部で変な音がするのはこの水のせいだったのかしら('Д')


何にしても痛みの原因が解り、この後の治療の目処もたちました。手術もしない方向になりましたのでこの先のリハビリと痛みは、当面現在の物だけで済みそうです。
手術だとその後はもっと痛くてもっとリハビリも困難なので。

「肉離れですんだ」と言いましてもやっぱり筋肉が裂けてる状態なので痛みはあるし、完治にも時間がかかります。加えて診断で「ルーズショルダー」と言われてしまったので、肩周辺のインナーマッスルを鍛えることも勧められました。

ヌイグルミ制作とフェルティングでニードルを刺してく作業では肩の筋肉も使うので、今まで同様のゆるいペースでの作品作りになってしまいますので、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
応援1クリックお願いします。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne