先日のイベントでオーダーを頂いた「芦毛の馬」の制作をしています。
体調不良やら冷蔵庫故障やらでバタバタして少々遅れています。申し訳ありません。
前にもちょと書きましたが、私はしっかり固めに羊毛を刺しています。
先日、イベント前に過去の作品を見てみたら、1年前は今より少し柔らかめでした(笑)
しっかり刺す=羊毛の量が増える=重くなるということで、見本でイベントに連れて行ってる馬よりもしっかり重い馬に仕上がりそうです。

両脚をつなぐ作業中の写真です。
写真後方に見えるのは前脚です(笑)
芯材の「わたわた(羊毛100%)」と、表面の羊毛とを上手く使いこなしています。絡め具合はやっぱり「わたわた」は最高に使い易いです。
この後胴を作り、前脚をつなぐ作業になります。
お顔は最後♪
馬は自分も大好きな動物なので、作っていてもホントに楽しいですね。

←ランキング参加中♪
[0回]