忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

河原毛の馬:その2【フェルト】

昨日のその1の続きです。


顔ができたら身体のほうも「わたわた」を本来の毛色の羊毛でカバーしつつ、筋肉も再現していきます。

馬の筋肉は慣れないとどんな構造になっていないのか解り辛いかもですが、本やネットの画像など資料はあるのでそちらなども参考にすると良いですネ!

大体の筋肉が出来上がりました。

A4のカッティングマットと比較するとこんな大きさになりました。


次はシッポの作成です。

先に取り付けると修正の際に面倒になるので最後の最後に取り付け。

シッポには骨が入った「尾」の部分が存在してそこから長い毛が生えてるので、そのように再現。


タテガミの植毛です。

私は尾も同じく、毛糸を作っておいてから植えて行きます。人間風にいうと「タバ感」を出したいので(笑)




黒い毛とともに、黒と体毛の中間くらいの毛も植えて行きます。

そして「鞍」の準備も。



次は「頭絡」を取り付け。

本物の革を細く切ったものを使います。個人的にはこれが一番ワクワクする作業(笑)


鞍の作成も今回は革を多めに使いました。・・・が、作業に夢中になり、途中の工程の写真を撮り忘れ・・・・orz

ということで出来上がり。
手綱の他、革が余ったのでマルタンガールという装備も付けちゃいました。

アルミのワイヤーを使って鐙も取り付けてあります。



鞍はこんな感じで・・・。
ごまかしてありますが、見た目はかなりそれっぽく出来上がりました(笑)


鞍の下にはゼッケンも付けてあります。
乗馬にはキルティングやムートンを用いるので、今後もう少し改良してもいいかな?



今回は「河原毛」という毛色の馬を作りました。
「河原毛」というのはサラブレッドにはない毛色なので、あまり見かけることは無いかもしれません。

身体は黄褐色から亜麻色と幅が広く、四肢の下とタテガミやシッポなどの長毛は黒。北海道和種(道産子)に多い毛色だそうです。

全体的に色のメリハリのある毛色なので見栄えはバッチリです。


体毛の亜麻色は、手染めで作成したものに、さらに白の羊毛を加えてカーディグして、深みがでるように調整しました。


※オマケ
偶然にも、以前作ったカスタマイズドールちゃんが乗るのにピッタリでした!





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。

拍手[0回]


お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne