忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

馬の組立て:その2【フェルト】

後半です。

ここまで馬体が完成したら、後は筋肉の微調整です。

全体のバランスを見ながら栗毛の羊毛で盛って行きます。


続いて、尾とタテガミの作成。

長毛用の羊毛を紡いで毛糸を作って行きます。
私はドロップスピンドルで手作業。
大体3〜4mくらいは作ります。
実際の馬には個体差があり、それがまたカワイイ部分でもあるのですが、作品としては尾もたてがみもボリュームがあったほうが見栄えがするので多めに作ります。

尾には一応軸がありまして、そこから長毛が生えています。ってことで、羊毛でも軸を作ってそこに長毛を植えて行きます。

今回も「尾花栗毛」なので、金髪です。

たてがみの流れにも個体差があり、左右どちらかだったり、途中で左右に分かれていたりといますが、今回は左に流す予定。
色と太さによってはちょっとモンブランを思い出しつつな作業(笑)

左に流す場合、先ずは右向きに植え付けます。




右向きに植え付けた羊毛を反対(左)側に流すようにすると付け根の辺りが本物っぽくなります→最後の写真参照


尾とたてがみが付いたら、仕上げになります。

全体のバランスを見ながら四肢を調整して完成です。


たてがみの付け根は、このような感じに仕上がります。



どんな動物を作るときもそうですが、まずは元の動物をよく観察して、その後にデフォルメするとより「らしく」できると思います。

私は馬が好きで、乗っていたこともあるので馬体の構造などはそれなりに理解しているので、馬が得意なのです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。

拍手[1回]


お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne