忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

瓶詰めベア【フェルト】

当たり前ですが、小さい作品は早く出来上がるので嬉しいです。

昨日、1つ作った後、時間があったのでもう2つ作りました。
他の色も作りたいので今後は時間をみてイベント用にたくさん作れたらと思います。

たくさん陳列したら面白そうですね・・・・。

真ん中のビンにはスタンプで装飾してあります。



手元にあったはずのピンクの羊毛が無くなってたので、後で出かけた時に買ってくる事にします。ついでにストラップベア用の木製4つ穴ボタンも見てこよう。まだ在庫あるといいなぁ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックヨロシクです。

拍手[2回]

小さなテディベア【フェルト】

8月のイベント(コミックマーケットになるかコミティアになるかはまだ決まりません)に備えてどんどん作品を作って行こうと思っています。
もちろん肩の調子次第ですが・・・・

とりあえず、大型動物のLサイズを作った後なので、小物からいってみましょう。


新宿のABCクラフトさんで見つけた5mmほどの2穴のボタン。

こちらカラフルなものがミックスされていまして、最初に買ったときの目的は「ドールのお洋服用」でした。


でも、テディベアのジョイント用のボタンにも使えるねー思いまして、昨晩から小さなテディベアを作り始めました。


ボタンがとにかく小さいので、全てが小さくなります(笑)
久しぶりのミリ単位の作業にプルプル。

個人的好みですが、鼻の部分の切り替えタイプが大好きなので、モヘアを使ったベアでも、この顔のものを作る事が多いです。


無事に手足がボタンジョイントで仕上がりました。
各パーツとボタンの大きさのバランスもベストです!



お飾りじゃなくてちゃんと可動式になってるので、お座りポーズもできちゃいます。


前に作ったペンギン同様、小さすぎて紛失しそうなのでビンに入れてしまいました(笑)
瓶入りは、イベントでも可愛いと大好評でした♪


自分で作って言うのもアレですが、カワイイな・・・



色違いで数体作ろうかな。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。

拍手[2回]

馬が完成しました【フェルト】

ようやく仕上がりました!

肩の調子と相談しつつだったので本当に時間がかかってしまいまして、オーダー主さんには大変申し訳ないです・・・orz

明日発送いたしますのでもう少々お待ちくださいませ。


重くしっかりした作りになりました!


芦毛というのは、生まれて来た時には他の毛色(栗毛とか鹿毛)の状態で、年齢とともにに白くなって行くという毛色です。

白くなって行く速度は個体差があります。

競走馬だと、7歳くらいでは大体この↑馬の状態にはなってる印象です。



さて、次は次回のイベント用のアイテム制作に移行です。

ヌイグルミの方も何体か作らないといけないのと、先日のコミティアで完売した4ボタンのベアストラップも別の色で作る予定です。

以下作りたいものリスト。

・大型馬(スケールは上の馬と同じで)のシャイヤー種
・オカメインコ(ちょっと大きく)
・ペンギン(また瓶詰めで)
・へびorワニ(小型で瓶詰めで)
・ボルゾイ犬(前に作ったのより少し大きめでテクノロート無しで)


それから、黒毛和牛・・・今話題になっている宮崎県の種牛さんのような牛さんを作ろうかと思っています。
この牛さんに限っては売り上げ金を宮崎県へ寄付したいなとも思ってます。

本当に大変なことになってしまいました。
地元の皆さんの怒りや絶望を思うと軽率な事が言えませんが・・・。
一日も早く終息することを願っています。
(知人の実家が宮崎の畜産農家さんなのです)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪

拍手[1回]

馬への肉付け【フェルト】

順調に馬制作が進んでます。
本日は「メイキング的な何か」です。

昨日は、後肢をつなぐ作業でしたけど、その後順調に胴を作り、さらに前肢を繋いで首〜頭まで繋がりました。
↑の作業を写真で紹介したいところですが、ちょっとだけ企業秘密
絵と同様に途中の状態であまりに酷い所は見せられない性分なもので(笑)




馬のマネキンのようになりました。
まだ頭はグラグラしているので、様子を見ながら固定していきます。



先ほど尾とタテガミになる毛糸を紡いできました。今は乾燥中。

この後もうすこし全体の肉付けをしていきます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪

拍手[1回]

ヒヅメの制作【フェルト】

先日のCOMITIA92にて馬が大人気でビックリしました。
あ、またビックリすることが1つ追加になった(笑)

日本では身近とは言えない動物ですけど、やっぱりその見た目の美しさや性格のひたむきさや、優しい目などから「馬が好き!」という人が多いのでしょうか。

日本だと馬が一番見れるのが競馬場だったりテレビの競馬中継ですが、海外ではスポーツとしての乗馬も人気があって、世界レベルの大会ともなると、大勢のお客さんで賑わってるようです。

というのも、先日youtubeで探し当てた最高峰レベルの競技の映像を見ていたら、たくさんのお客さんで賑わっている様子も映っていて、馬文化の違いを見せつけられた感じです。
日本の競馬場の熱狂はなんか色々思う所あるような状況だしね orz


さて、先日のCOMITIAでオーダー頂いた芦毛の馬(特大サイズ)の制作に入っています。なにぶん肩の調子との兼ね合いもあるので馬制作なのに牛歩な状態ですみません。


馬を作るときは(テクノロート使用時以外)足から作ります。

だいたい前肢からでして、足全体の太さを決めてからチクチクさし、続いて球節を作り、その次にヒヅメを作ります。

続いて後肢で、胴>首>頭>全体の調整>たてがみ&尾 という順序で進んで行きます。


←そんなわけで大体の形成が終わった前肢

芦毛ですが、白をベースにしています。


そういえば、宮崎県で問題になっている口蹄疫。
ウィルス性の伝染病で伝染力が非常に強く、色々と問題のある病気です。

馬は奇蹄目なので感染の対象ではないようですが、偶蹄類にとっては脅威です。
そして畜産農家さんにはホントに深刻な問題なので、早く沈静化すると良いですね・・・。

ウィルスだし、新型インフルエンザの逆で、国内はもちろんですが海外への持ち出しなどにはすっごい神経質になる必要があると思うのですが、その辺の対応ってどうなってるんだろう。

検疫を強化しないとすごい大変な事になりそうです。
すごい心配です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne