忍者ブログ
羊毛フェルトとテディベア制作活動の近況報告的ブログです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
イベント出展予定
I・Doll 38
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)
11:00〜15:00
スペースNo.I13・14(5F)

■2015年3月
銀座渋谷画廊にて 親子展開催予定

お問い合せ・リクエストは
メールフォームからお願いします。
忍者アナライズ
最新コメント
[06/06 タカハチ@管理人]
[01/29 Ray]
[05/19 陽@管理人]
[05/19 陽@管理人]
[05/06 那々子]
Profile
HN:
タカハチ陽
HP:
職業:
何でも屋
趣味:
猫と遊ぶ
自己紹介:
■羊毛フェルト動物とテディベア制作をやってます。
■お人形好きなのでたまに掲載する事があります。
■本職がなんだか解らなくなります。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
裏方
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

見本制作とハロウィン

10/30開催のCOMITIA98にて頒布予定の「4ボタンジョイントでつくるフェルトのテディベア」の取扱説明書の見直し作業も兼ねて、再度自分で作ってみました。

ただし、「この型紙を使ってアレンジもできるよ!」という見本として作成しました。

4ボタンジョイントでつくるフェルトのテディベア 見本イベント当日がハロウィン前日ということで、こんな色合いで!(笑)

実はオレンジと黒はハロウィン抜きにしても大好きなマイカラーなのです。



そうなんですよ、イベント当日がハロウィン前日・・・。

10月半ばなら、上の見本のようなハロウィン仕様の作品を沢山作っても良かったのですが、31日が過ぎればハロウィン終了となってしまうので、1年先までその作品の存在感が・・・・とか悩んでしまいました。

ディスプレイの一部にハロウィンっぽいものを使うかもしれませんが、作品としては、この見本と、フェルトの小型ベアのみとなると思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!

拍手[0回]

新作発表【イベント情報】COMITIA98

※今月の30日(日曜日)に開催されるCOMITIA98の参加に関する情報です!



新作頒布物

テディベア

8月末〜の新作のベアは現段階で2つ。

1つは現在製作中ですが、1つはまったくの「新作」ではありません。
というのも、オーダーをくださった方と連絡がまったく取れなくなってしまったので、3年も経ってしまったため新しくオーナーさんとなってくださる方に・・・と思いまして。

LiberiシリーズのLサイズのミントブルーちゃんです。

オーダーをくださった方が「この色が好きな人にあげたいので」ということでご注文くださったんですが、前述の通り連絡つなかくなりまして orz

長い事箱に入ったままだったので形がちょっと崩れてしまいました。もちろん、このままの状態ではなく、一旦胴の詰め物を取り出して調整してさらに重さをプラスして新生させてイベント会場に連れて行きます。

ちなみに今年の新色は「ぶどう色」になりますヨ!
現在製作中ですので写真はしばらくお待ちくださいませ。


続いては、フェルトでつくるテディベアのキット。正式名は「4ボタンジョイントでつくるフェルトのテディベア」にしました。

写真は仕上がり見本で何体か作ったうちの1体。

見本のベアは、イベント当日は別の色(ヒント=ハロウィン)の子を連れて行きますのでお楽しみ!

セット内容:型紙、フェルト、ジョイント用のボタン、目パーツ、ポリエステル綿、首用リボン、縫い糸、鼻・ジョイント接続用の刺繍糸



羊毛フェルト動物

いつも会場にて営業部長(もしくは部長代理)として連れて行っております馬と同サイズの芦毛の馬が、今回の新作です。

奥に並んでいるのは営業部長です。当日までに部長と同じく、革でできた無口を装備させていきます。

部長と違う点は、今回初めてメイン素材に「メリノ」ではなく「シロップシャー」という羊の毛を使ってみました。なのでちょっと重みがあります。


つづいては、いつものヒヨコ軍団。

1日1ピヨピヨ運動を実施しまして、これだけの数になりました(もうすこし増えるカモ)。

左の箱に入ってるのは、ハロウィン仕様のニードルフェルティングによるベアさん(手足のジョイント用のボタンが黄色い星になっています!)


ニードルフェルトの作品としては、他に猫(予定では三毛猫)を予定してます。

ただ・・・肩はまだまだ痛みを伴うのと、最近ようやく痛みが軽くなって来たので無理せず完治を目指したいところなのです。
ついでにいうと仕事(WEB系)の疲れによる腱鞘炎とか首コリとか、もう年はとりたくない色々抱えているので、間に合わなかったらゴメンなさい。



天然石アクセサリー

メインはブレスレットとストラップになります。


この他、シンプルなひもで組んだストラップや、花の形の石を使ったブレスレットを持って行きます。

あと、水晶(クリスタルクォーツ)のみのブレスレットは、かなりお求め易い価格です。
4mm玉(45粒・17.5cm)で400円、6mm玉(30粒・18.3cm)で500円でして、特に4mmのほうは現在ご愛用のブレスレットと合わせてすると双方が奇麗に見えて来ます(品質はAAAクラスなのでとてもよく輝きます)。



今回の新作は星型の石ですごく可愛いものを仕入れたので、その石たちでのブレスレットとストラップなども考えております(未着手)。



イベント情報

イベント名称:COMITIA98
日 時:2011年10月30日 11:00〜16:00
場 所:東京ビッグサイト 西1・2ホール
スペースNo.え17a
サークル名:/halfpass(ハーフパス)


当方の作品(羊毛フェルト・テディベア・天然石アクセサリ)はネットでの販売は一切行っていなくて、イベント販売のみとなっております。

一応既刊のマンガも持って行きますが雑貨スペースなので扱い小さいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!

拍手[0回]

テディベアのキット:β版【テディベア】

ハガキ大に収まった型紙(切ってそのまま使える!)と、説明書、フェルト、わた、目、ボタン、刺しゅう糸、縫い糸、リボンがセットでβ版になりました。

4ボタンジョイントでつくるフェルトのテディベアキット現在お友達2名にモニタとして制作して頂いております。

表から縫うタイプ(ひっくり返さない)なのでかなり簡単に出来るようになっているので、学生の家庭科の授業以来、針を持っていなくても大丈夫・・・?


型紙は厚めの紙なので何度か使い回しができますので、好みの色のフェルトや糸を使って自分風味のアレンジも楽しむことができると思います!


ただ、「自分でご用意するもの」にある「長めの刺しゅう針」についてはちょっと入手が難しいかな?ということで、針セットも用意したほうが良いのか検討中なのです。

針は扱いも危ないため、私の方で用意して販売となると、色々問題も発生するので・・・・やっぱりご自身で用意していただくしかないかな?



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!


拍手[0回]

試作品からデビューまで

COMITIA98から頒布予定の「フェルトで作る4ボタンジョイントのテディベア」の試作のその後!

昨日は仕事帰りに素材探しに行って来ました。

大好きな新宿オカダヤさんです。
なんだかんだと小学生の頃からお世話になっているなあ・・・(笑)

昨日のベアをそのまま改造。

改造箇所はジョイントに使っている木ボタン。



この木ボタン、シンプルだけどとっても可愛くて在庫も安定しているということで、他のベア作品にも使用しています。
今回は、このボタンのサイズをワンランク大きくしました。

昨日のではちょっと小さかったのでベアのパーツのバランスを考えるとこのサイズ(12mm)がぴったりでした!

予価だいたい500円を目指しております。

今度は本番と思って新たに自分で作ってみますので、また続報をお待ちくださいませ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!

拍手[0回]

フェルトで作る小さなテディベア

次回以降のCOMITIAにて頒布予定の「フェルトで作る4ボタンジョイントのテディベア」のキットの試作をしています。

身長10cm程度の小さなマスコットを作るキットをイメージしていますが・・・


こちらのブログにフェルトで作るテディベアの作り方を目的とされている検索キーワードでたどり着く方も多かったので、このキットを作ってみよう!と思いました(笑)

いつものテディベアの作り方では、モヘアが高いとか道具や材料にレアなもの(鉗子とかハードボードジョイントとか)が必要になるなど、その辺の「とっつきにくさ」を撤廃するために色々試行錯誤しております。

手と足です。

細かいパーツは鉗子がないと裏返すのが大変なので、表側からブランケットステッチで縫っていきます。
これで「鉗子不必要!」になりました。


頭と胴です。

首のジョイントは使わず一体化。手足はボタンジョイント。これでラジオペンチやコッターキーなどの工具が不必要に。


全部組み立ててみたらこんな感じになりました。

身長だいたい10cm!


セット内容は型紙、フェルト、ジョイント用のボタン、目パーツ、鼻・ジョイント接続用の刺繍糸、ポリエステル綿、首用リボン、を予定しています。

ブランケットステッチが苦手な人は普通にかがって縫っても大丈夫だと思います。フェルト素材なので色んな味が楽しめますヨ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ←ランキング参加中♪
気に入って頂けたら1クリックお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「読んだ!」の合図に
←クリックお願いします♪
みなさんのクリックで、このブログのランキングがあがります。
ご協力ありがとうございます!

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne